第二部『事業成功の転回理論』
Turn theory of business success

動画講座_vol.2

ご視聴ご希望の方は下記よりご覧ください
収録日
2021年11月09日
11:00~12:00
収録場所
イーソーコグループ
五色橋ビル7F

物流マーケティングを継承したい、DNAを残したいという気持ちがあります。人間の本能かと思います。自分が肥えるのではなく、事業をする人を育てたいのです。

動画講座第2部をご視聴いただきありがとうございます。

こんにちは。ロジスティクス&ビジョンの江島裕です。
本日は、昨日に引き続き、本プロジェクトにご参加いただき、誠にありがとうございます。
この動画講座を見て頂きたいのは、以下のような方です。
「営業担当をしているが、時間に追われて新規ができない・・・」
「見積もりや提案書のことばかりに時間を取られてしまい、新しい仕事に目が向かない・・・」
「業務をこなすだけで精一杯で、いつのまにか1日が過ぎ去る・・・」
そんな悩みを抱えながらも、四六時中も働いている。一生懸命に頑張っている。なのに仕事の効率性が上がらない。成果が出ない。そんな人に観てもらいたいのです。

なぜ「転回」という言葉を使うのか

ふつうは「展開」という漢字を当てるべきでしょうが、あえて「転回」にしたのは、新規開拓や新規事業立ち上げの場合、PDCAのようにサイクルを廻していくという行動が大きいのです。
マーケティングでは、計画を立て、実行すればそれで ” 良し ” とはなりません。何故なら、だいたい計画通り行かないことばかりだからです。マーケッターは「行くも地獄、戻るも地獄」みたいな切羽詰まった状況の中で、どうするかという選択に迫られます。
それでも、「ビジネスは躓いてからが勝負。勝利はその先にある」~それを信じて検証を重ね、修正案を出して、再度計画を立て直すことです。

マーケッターの気づき・発見を事業化して行かねば、ただの遊び

夏休みが取れない病

二重生活で得られるもの

二重生活で得られるもの

努力の定義が間違っている
やると決めたことをやる
新たな努力の基準をつくれ
新たな努力の基準をつくれ
狂えるものとの出逢い
必死に仕上げる
ほんとうの働き方改革
ほんとうの働き方改革

染み付いた生き方、時間の使い方のクセに囚われた現象

Point 01 ボクサーの言い訳
・タイトルマッチでリングに上がってから、急に不安になってしまう
・自分は負けるんじゃないか
・自分は、サイドボディが弱いがここを鍛えて来なかったなぁ
・今日、朝ストレッチの時に足首を~けっこう、そういう人はいます。
やるべき時にやれない人、やらない人。テスト本番とかプレゼン当日とか、弱気になっちゃう人
Point 02 湖で転覆
・ ボートでちょっと沖に出て、 そこで 船が転覆
・ 自分泳げない 畳の上でしかシミュレーションしたことがない
・ ところがこの湖は深いところでも150cm位しかない
たしかに、ちょっと離れて、こちらの岸辺から見れば、なんであんなに溺れそうなのかって思うこともありますね。
Point 01 ボクサーの言い訳
・タイトルマッチでリングに上がってから、急に不安になってしまう
・自分は負けるんじゃないか
・自分は、サイドボディが弱いがここを鍛えて来なかったなぁ
・今日、朝ストレッチの時に足首を~けっこう、そういう人はいます。
やるべき時にやれない人、やらない人。テスト本番とかプレゼン当日とか、弱気になっちゃう人
本多清六博士の教え『人生120年計画』で巻き返しを図れ
だからこそ、努力のし甲斐がある
工夫によって、寿命は延ばせる
カルマとの闘い

マーケティングの導入で、第三の道を拓くというテーマを手に入れよう

二律背反はどうしても起こる
新規か 既存か
改善は頭打ち、創造性で勝て
現行の手法を守る 根こそぎやめて→再構築
プラスに転化、逆発想
正論vs 反論、 常識vs非常識
プラスに転化、逆発想
正論vs 反論、 常識vs非常識

物流マーケティング塾・体験セッションのお知らせ

興味のある方_募集中

もっと専門的に学びたい方に

もっと詳しく、かつ専門的にマーケティングを知りたいという方に、体験セッションを用意させていただきました。ここでは、ただ話を聞くだけの座学セミナーではなく、ワークショップや過去の実践者の体験談を交えつつ、物流マーケティングのマスタープログラムの概要の説明をいたします。
下記のボタンをクリックして、詳しい情報をご入手ください。